スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年01月22日

こんな素敵なものがあるなんて……

昨日、愛犬ラブを火葬して貰いました。

生あるものが亡くなると、空に昇って行くものって思ってるからでしょうね。
滅多に空なんて見上げないのに、昨日はたびたび空を見上げては「あ〜、あの雲、ラブに見える」なんてことが……

ふぅー、しばらくは我が家に悲しみと寂しさが同居しそうです。


そう言えば……
Instagramでフォローしている方が、つい最近こんな画像を載せてました。



これ、なんだと思います?
よく見たらわかると思いますが……

ろうそく、キャンドルです!

正式名は「好物キャンドル(故人の好物シリーズ)」だそうです。
⭐︎画像はサイトからお借りしました。

これ良いアイデアですね!

ペット用もあるらしく、今のところ猫缶があるらしいですよ。
ぜひ犬用も作ってください!









  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 22:06Comments(0)日記

2020年01月20日

13年間ありがとう‼︎

我が家の愛犬が今朝亡くなりました。

先月13歳の誕生日を迎えたばかり……
我が家にやってきたのは生後1ヶ月経った1月だったので、我が家にやってきて丸13年でした。



一昨年頃から耳が遠くなったり目が見えにくくなったり、急激に老いたなぁと心配はしてたんです。

なので夜は、主にお世話をしてくれていたおじいちゃんおばあちゃんと一緒に寝る生活を一年くらい送っていました。

夜中3時頃に愛犬がトイレに起きたので義父が付き添って行き、部屋に戻ったところでパタっと倒れたらしいです。
フー、フーと大きく2回息を吐いて、そのまま亡くなった……と聞きました。

苦しまずに安らかに逝ったよ、と義母が話してくれました。


長女は明日から修学旅行なので、1日ずれてたら最期の姿を見れなかった……と泣きながら言いました。
三女にもLINEのビデオ通話で愛犬の姿を見せてあげました。


こんなに泣いたのはほんと久しぶり……
ペットとは言え、家族の一員ですもんね。


我が家に来てくれてありがとう!
家族みんな、あなたのことが大好きでしたよ。




  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 23:05Comments(4)日記

2020年01月15日

テレビの影響を受けやすいタイプです……

仕事帰り、赤信号で停まった時に「何か買って帰らなきゃいけないものがあったような……⁇⁇」

なんだったかなー
まぁいいやー、大したもんじゃなかったんだろう…

と発進した時に思い出しました!


「マツコっ‼︎」

マツコ(デラックス)を買うわけじゃありません。買えるはずもありませんが 。

昨日「マツコの知らない世界」でおはぎの紹介があってたんです。
おはぎは美味しいので好きですが、自分で買って食べる…ではなく頂いたら食べる!くらいのレベルでした。

でもマツコの……を観ていたら、自分で買ってでも食べたい衝動にかられて。

一緒に観ていた長女と「美味しそうねー♪」を連呼!

覚えていた方が明日おはぎを買って来よう!と約束をしていたんです。


マツコの知らない世界で紹介されたら大概売れる!と聞いていたので品切れを予想していましたが、2軒目のお店でやっとおはぎをゲット♪



本当は粒あんのおはぎが欲しかったんですが、きなこのおはぎで良しとすることにしました。


テレビの影響を受けやすい私と長女。

と言うより、単に食いしん坊ってだけか‼︎笑

  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 22:07Comments(0)日記スィーツ

2020年01月10日

父の形見。

家具大工だった実家の父が、生前、お賽銭箱仕様の貯金箱を作っていました。


そのお賽銭箱をとある団体様に寄贈することになりました。



実家に貰いに行った時にお賽銭箱の中身を確認したら、父が入れたであろう小銭がいくらかと、なぜか孫たちの写真が数枚入ってました。

母は「お父さん、なんで写真まで入れとらすとやろーね」と呆れながらも笑顔。


洒落で作ったような貯金箱がまさか役に立つ日が来るなんて……
天国で父も驚いているでしょう‼︎





  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 22:39Comments(2)日記

2020年01月08日

意外〜⁉︎ な反応❤︎

家族で唯一「ネコが得意じゃない……」と言っていた三女。

正月休みで帰省した際に、モモ(愛猫)を見てどんな反応をするか見ものでした。


が、周りの心配をよそに、思ってたよりもモモに関心を示す三女。
徐々に慣れて、写真や動画を撮ったり頭を撫でたりしてました。



外に出たあと、汚れた足のまま家の中に入って来たモモの足を拭いてくれてる三女。

短期間でよくぞここまで慣れてくれました。パチパチ‼︎

でも抱っこはやっぱり怖い!と言って、正月休みが終わるまで一度も抱っこはできなかったようです。

次は抱っこに挑戦ね〜
  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 23:10Comments(0)日記

2020年01月07日

トイレの神様

気がつけばなんと今年初投稿でした。

皆さま明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。


今年に入って私の周辺にもインフルエンザ罹患者がちらほら……

私自身、インフルエンザに罹ったのはもう十数年前の一度だけ。(かな?)
高熱が出て、関節が痛くて自力で歩けなかった記憶があります。

ただでさえ熱に弱い私なのに39〜40度の高熱が出るなんて想像しただけで身震いしちゃいます。

そう、一昨年、急性腎盂腎炎に罹った時の高熱も凄かった。
腎盂腎炎の時は腰の痛みと高熱で立ち上がれませんでした。

そんな時に思うのが、2階にもトイレを作っててよかった♪という事。

2階にあれば這いつくばってでも自力でトイレに行けますもんね。


トイレの神様!どうか私がインフルエンザにかかりませんよう見守って下さい!

と訳のわからない神頼みをしている時点で熱があるのか?と疑われそうですね。笑


頂き物のお菓子!



神様っぽい⁉︎イラストが可愛い❤︎

  


Posted by Yuliica ユリイカ  at 23:38Comments(0)日記